昭和町が本店の同ラーメン店
2号店がなんばの国道26号線沿いに出来て1年ほど経ちます
何を隠そう私こと船長と彩々は付き合いが長く
その歴史は針中野本店の営業時代に遡る
当時から、現在の味は確立されており最初から名店でした
しかし、現在の繁盛店になるまでの道のりは非常に険しく苦労の連続
針中野では私も足繁く通っていましたが、平日夜など閑散とした店内となることも多く
当時、サイドメニューとして常時あったレモン餃子、塩焼きそば
鶏塩らーめんのトッピングで使っている焼豚(チャーシュー)ならぬチャーチー
その他、前身だった中国料理店時代の中国料理も稀に作ってもらったりで
行列店になるまでの期間、よく「居酒屋 彩々」に通っていたものでした
そんな、彩々の封印されていた居酒屋メニューが、なんば店にて再開されると聞いて初日に駆けつけました
夜ラーメン居酒屋は、なんば店の2階で18:30にオープン
日曜日はお休みなのでご注意ください
コチラは、なんば店 1・2階共通のレギュラーメニュー
鶏のみでスープを作っている昭和町本店にはない「ポクチキらーめん」は豚骨とのダブルスープ
豚モツつけ麺もなんば店のみのメニュー
そして、目的の居酒屋メニューがこちら
持ち込んだトマトジュースでレッドアイを作っていただきました
ビールは勿論プレミアム・モルツ
最初はチャンジャ豆腐で一献
鶏たたきのポンズ
針中野時代、昭和町に移転されるまで残っていたサイドメニュー 鶏の唐揚げ3個
白ご飯もオーダーしてみました
そして、これが懐かしのレギュラーメニューだった「塩焼きそば」
当時と味が全然変わっておらず、美味しいのなんのって
ご馳走さまでした
あと、麻婆豆腐や海老マヨ、レモン餃子なども再び復活されることを願って、また次回!