日本酒好きの大阪の方なら知らない人はいないだろう
山中 酒の店
大国町にあるその酒販店は、此処でしか取り扱いのない地酒も多い
その山中 酒の店が直営している飲食店が何店舗かある
今宵に訪問したお店は、天満市場入り口近くに「日本酒と天ぷら」をテーマにした立ち呑み屋
立ち呑み屋といっても、椅子もある
天ぷらと言っても天ぷらだけじゃない
テントをくぐると店内は熱気であったかい
そう、知らないで来店すると一杯で入れないことも多い人気店なのです
この日は5時半と早めの訪問だったので上手く入り込めました
大きなL字カウンターがメインでテーブル席が少々あります
さすが、山中 酒の店直営
プレミアな日本酒 地酒が45種類もの中からチョイスすることが出来ます
しかも、どぶろくまであって、お値段も500円からと比較的リーズナブル
お料理もお刺身を筆頭に、ちょっと嬉しいお酒のアテが色々用意されています
天ぷらだけではないのです
ということで、最初は喉の渇きを潤すためにビールを!
日本酒専門店でビールもあるのですが、拘りのクラフトビールのみ
この日は常陸野ネストビールのホワイトエールを
ベルギービールと少し違った小麦の爽やかな酸味がマッチした独特の風味が溜まりません
白みそチーズケーキ
シャコ味噌
助子の旨煮
磯つぶ貝の旨煮
蕗の佃煮 伽羅蕗
鳥羽 赤ナマコ酢
大根胡瓜名田庄漬け
名田庄漬けとは福井県南西部の名田庄地域の昔ながらのお漬け物です
生姜が入ったしょうゆ漬でごまの風味と唐辛子がピリッときいた
お酒も次のお料理に備えて
滋賀 七本槍 純米活性にごり
福井 黒龍 九頭龍 純米
淡路 鯛
加太 つばす
高知 縞鰺
ひの菜大根の盛り合わせ
デザートに芳醇ほうじ茶ぷりん
いやはや、この天満の地ならではの天満価格でこのような和食のお料理にレアな地酒がいただけるとは驚きです
元々は、新進気鋭の料理人 藤原さんが店長をやっているお店との事で訪問させていただきましたが、手の込んだお料理の数々に舌鼓を打ちました
藤原さんは日本酒にかなり想いが深く、日本酒に精通されておられます
今回は、藤原さんチョイスの日本酒により素晴らしいマリアージュを楽しめました
立ち呑みという設定のお店の為、梯子酒で2軒目・3軒目使いでこのお店を訪問された方も数多いと思いますが、日本食・割烹使いも出来るクォリティです
「おまかせコース(コース料理は5品のみ)」がなんと2000円で用意されておられるので予約訪問など如何でしょうか?
寒い冬は、美味しい熱燗と美味しい料理であったまり乗り切りましょう!