今宵は、堺の繁華街 大小路で一献
ヌンクイさんに置いてあった「くまのみ」という名前の名刺が面白くて
どんなお店なのか見たくて…というのが訪問の動機
天満風ナイロンカーテンを潜るとそこは桃源郷
テーブル席なしのL字カウンタにはずらっと酒瓶が
カウンターの真ん中にいらっしゃる店主がにこやかに迎えてくれました
この日は寒かったので、焼酎のお湯割りに粕汁の突き出しが嬉しい
※注 今は暑いです 念のため(汗
先ずは富山湾のホタルイカを酢味噌で
豆腐を揚げて作った手作りあつ揚げ
美味しい〜♪
お造りの盛り合わせ
これも素晴らしい
と思ったら、喰ま呑みのご主人 同じ堺市内の居酒屋さんにて10年も働いておられたという
聞いてみたら、なんと行ったことのあるお店
そしてなんと!訪問時に既にご主人のお料理を頂いたことがあったと言う事実が判明しました
意外なご主人とのご縁にビックリ!
これはヌンクイの店主さんも食べられて絶賛されていた
「鹿肉のお刺身」
非常にあっさりしていて獣肉臭さもまったく感じない
「屋久島の大自然林」
珍しい焼酎があったのでいただきました
引き続きいただく
「鹿コロコロステーキ」
熱を加えると全然別のお味に
やっぱり、素敵なお肉です
ご主人のもち豚とんかつも美味しい
揚げもんが続くので生の一番搾りもいただく
牡蠣フライも美味しい〜
手作りタルタルソースがあいま〜す
お休みのときはいつも食べあるきでカレーを食べるスパイスおたくのご主人が作る
〆のチキンのキーマカレーが美味しくない筈がない
いただいてみると何処のキーマとも違う一本芯が通った硬派なスパイス感
カレーに旗を立てるセンスも素敵
※訪問時とズレがあるため、現在のお店メニューと差異があります
メニューのお料理の数も一杯で
今宵もお腹が一杯になりました
再訪確実…また食べに来よう!
ごっそ〜さん♪